〒116-0001東京都荒川区町屋3-2-1

03‐6807‐6839

MENU

秋の夜長

秋の夜長

/

皆さま、こんにちは!院長の川邊です。

秋も深まってきましたが、調子はいかがでしょうか?

私は相変わらず犬のように走り回っています。笑

さて、新型コロナウイルス感染症と同様に、そろそろインフルエンザにも注意しなければいけない季節となりました。

インフルエンザは、A型・B型・C型に分類され、11月中旬頃から、A型とB型が流行期を迎えます。

感染経路は、感染者の咳やくしゃみによる飛沫感染のほか、手や物に付着したウイルスを介しての接触感染があります。

潜伏期間(ウイルスに感染してから発症するまでの期間)は、1~4日程度(平均して2日間)で、特にA型は症状が強く、子どもや高齢者は重症化するとインフルエンザ脳炎などの合併症を引き起こす危険があります。

この時期からの予防の徹底は、そうした意味からも非常に重要です。

具体的な予防策は、

①手洗い・うがいの徹底。

②栄養のあるバランスの良い食事。

③十分な睡眠で免疫力をアップ。

④普段からマスクを着用。

⑤こまめなアルコール消毒です。

「コロナウイルスの対策と一緒やないか!」と思うかもしれませんが、こうした基本が感染防止に効果を発揮します。

高い意識を持って予防に努めましょう!

監修者情報

著者画像
石井 佑弦
イシイ ユヅル
役職
院長
資格
2016年
アロマセラピー検定一級
2017年
柔道整復師
血液型
AB型
趣味
音楽鑑賞、ギター
出身
千葉県柏市
得意な施術
腰痛施術/産後骨盤矯正
患者さんへの一言
あなたのお身体の悩みに全力でサポートします。 小さなお悩みでもお気兼ねなくご相談ください。
座右の銘
初心忘るべからず
施術家としての思い
痛みやお身体の症状でお悩みの方の症状を改善して、笑顔になってもらえるように日々施術しています!!
施術へのこだわり
痛みの原因を探し出し、その方にあったオーダーメイド施術で根本改善!

経歴

2017年
帝京科学大学を卒業
2017年~2018年
松戸駅前中央整骨院で勤務
2018年~2019年
五香中央整骨院で勤務
2019年~2022年
亀有接骨院で勤務
2022年~
町屋中央整骨院で勤務
09:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -

〒116-0001
東京都荒川区町屋3-2-1

京成電鉄本線・東京メトロ千代田線「町屋駅」
都電荒川線「町屋駅前駅」徒歩6分

なし

03‐6807‐6839

WEB予約
  • LINE予約
  • BACK TO TOP

    お急ぎの方はこちら
    電話予約アイコン

    電話予約

    24時間いつでもOK
    WEB予約アイコン

    WEB予約

    スマホで簡単!
    LINE相談アイコン

    LINE相談